エアウィーヴ パリ2024大会選手村寝具 国内初披露


近藤 厚史(上級睡眠健康指導士・第638号、寝具ソムリエ)
上級睡眠健康指導士として、睡眠に悩みを抱える方たちへ睡眠改善のアドバイスや、最適なマットレスや枕などの選定アドバイスをおこなう。より多くの人に睡眠改善のきっかけやヒントを届けるため、「Sleepee」に記事監修として携わっている。
Sleepee編集部
本当にいいものを紹介したいというポリシーに基づき、編集部が実際に商品を試して徹底比較し紹介しています!
\専門家もオススメするマットレス/


総合評価:(4.5)
- 業界最高水準の1,734個ものポケットコイルを使用。包み込まれるような寝心地
- 寝返りに特化した設計で、血流を阻害しないことでからだの負担を軽減
- 120日間のトライアル期間で、返金・返品保証
- キャンペーン情報(4月27日まで)
【最大2万円OFF】NELLマットレスがAmazon Payでお得!(クーポン併用可)
株式会社エアウィーヴ(東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:高岡本州)は 9月6日、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村に提供するオフィシャル寝具を国内で初お披露目、漸次全国の200店舗で展示いたします。東京2020オリンピック・バラリンピック競技大会に引き続き、オフィシャル寝具サポーターとして二大会連続でベッドマットレス(16000床、分村、メディアヴィレッジ含む)を提供することになります。
- マットレスの特徴


表裏で硬さが異なる3つのパーツで構成されています。腰のパーツを硬くすることで腰への負担を軽減したり、肩のパーツを柔らかくすることで寝返りをしやすくしたり、体形に合わせてカスタマイズができます。カバーはボックスシーツ式を採用し、各パーツにインナーカバーを取り付けたことで、前大会の選手村に提供したファスナー式のベッドマットレスよりもカバーのつけ外しやパーツの組み替えが簡単になりました。
カバーも中材も全てリユース・リサイクルできる素材を使用しており、パリ2024大会の目標であるサステナビリティの実現に貢献します。
- 今後の商品展開
パリ2024大会の選手村に提供するベッドマットレスは、日本国内のエアウィーヴ200店舗に漸次展示していきます。また一般販売も予定しており、お客様にもトップアスリートと同じ寝心地を体感いただけます。
また、今後はこの技術を応用した一般向けモデルも開発をすすめ、これまで以上にお手入れが簡単で、カスタマイズしやすい寝具をお客様にお届けします。


引用:PR TIMES
\ 【期間限定】最大60%OFFセール中/
\口コミ・評判をチェック/
【期間限定!最大60%OFFセール開催中!】