ぴったりな枕のサイズは?選び方や種類、枕カバーの選び方をご紹介
毎日使うものだからこそ、枕の選び方について戸惑う人も多いのではないでしょうか。特に枕のサイズ感については今使っているものがあっているのか?それとももっとちょうどいい大きさのものがあるのか?など決められないこともありますね。さまざまな枕が出ているからこそ、自分にあった理想の枕と出会うために枕のサイズの選び方を紹介します。
枕のサイズにはどんなものがあるの?
枕のサイズといってもどんなものがあるのか把握できていない人もいるのではないでしょうか。まずは枕のサイズの種類について説明していきたいと思います。
サイズの種類 | サイズ | おすすめ |
---|---|---|
シングルサイズ | 43×63cm | 成人 |
セミシングルサイズ | 35×50cm | 女性や子どもなど小柄な人 |
セミダブルサイズ | 50×70cm | 寝返りの多い人 |
ダブルサイズ | 43×120cm | 2人で寝る場合 |
ジュニアサイズ | 29×40cm | 子ども |
シングルサイズ
日本で販売されている枕のなかでは最も一般的な枕です。43×63cmの大きさになり、日本人にぴったりの大きさになります。実際に頭を置いてみると肩幅と枕の横幅がほぼ同じものなので、ベッドとのサイズ感もちょうどよく大きすぎない使い勝手のいいサイズの枕です。
枕の種類もたくさんありますしデザインや、枕カバーなども豊富なポピュラーな枕です。男女関係なくユニセックスで使える枕でもあります。
セミシングルサイズ
女性や子どもなど小柄な人向けの枕になり、シングルサイズよりも一回り小さな枕になります。35×50cmとコンパクトな大きさなのがわかると思います。
枕を使いたいけど、ベッドで余計な幅をとってほしくない、枕を使うときと使わないときがあるので大きくない枕のほうが使いやすい人におすすめです。一昔前はこの枕のサイズが一般的でした。
セミダブルサイズ
シングルサイズよりも一回り大きな枕のサイズになります。50×70cmとベッドのなかでも枕の存在感が大きくなり、寝返りを打ったときにも枕から頭が落ちることがありません。
枕に包まれているような気持ちよさがあるので、寝心地の良さは抜群です。ホテルや旅館などで使われる枕のサイズになります。
ダブルサイズ
一人で使う人もいますが、二人で使用するサイズ感の枕になります。横長の大きさの枕になりベッドによってはサイズ感があわないこともあります。
43×120cmと横に2mもの長さがあるので、寝返りを打っても枕にしっかりと頭がフィットする気持ちよさがあります。100cm程度のダブルサイズもありますが、枕をパートナーと共有したい人に最適です。
ジュニアサイズ
子どもにおすすめのサイズ感になります。29×40cmと子どもの頭や肩幅にちょうどいい大きさで作られています。
大人も使えないことはないのですが、小柄な女性でも少し小さめに感じるので子どもが使うほうが最適です。子どもの枕を選ぶときは成長の度合いや寝相の多さなどに合わせて選ぶのをおすすめします。
海外製の枕は?
枕は日本国内製のものもあれば、海外製のものもあります。日本製よりもサイズ感が大きいものが多く、アメリカの標準サイズは50×75cm、ヨーロッパでは60×80cmが一般的になります。日本の標準的な枕よりも大きく、体格の大きい人向けになっています。
海外製のものが合う人もいれば合わない人もいるので、このあたりも含めたうえでじっくりと検討するのをおすすめします。海外製の枕だと専用のカバーが日本では販売していないこともあります。カバー無しで使うのは枕の劣化を早める原因になりますので、事前に対応できるものがあるのか確認しておいたほうが安心です。
メーカーやブランドによっても枕のサイズは違うので、一律とはいえません。あくまでも目安の大きさになりますので、枕を選ぶときの基準にしてみてくださいね。
自分にあった枕のサイズを選んで体の不調を改善
そもそも枕のサイズってそんなに必要なの?と思っている人もいるかもしれません。枕と体の不調には大きな関わりがあるといわれています。
例えば今、あなたが首や肩こり、肩甲骨の不調など筋肉の疲労を感じているのであれば、枕のサイズがあっていないのが原因かもしれません。疲労によって筋肉が硬直すると、疲労物質が溜まってしまいます。この原因が枕にあるかもしれません。
枕を使って寝ているときには、体がリラックスできているのかがポイントになります。枕の高さが高すぎても低すぎても、首や肩に負担をかけてしまいます。
こういった枕でなんとなく感じている違和感をそのままにしていて、合わない枕を使っていたら肩こりなどの不調に悩まされていることもあるのです。自分に合った枕を見つけ使うだけでも体の不調が改善できます。原因不明の不調に悩んでいる人は枕を見直してみてもいいかもしれません。
自分にあった枕のサイズを選ぶ方法とは
自分にあった枕のサイズを選びたいと思っているものの、何を基準にしたらいいのか迷っている人もいると思います。なんとなく体型から「自分にはこれがあうんじゃないか」と選んでしまうと、枕のサイズ感があっていないものを使ってしまっている人もいます。枕を選ぶときのポイントについてご紹介します。
1. 寝返りの頻度で枕を選ぶ
自分にあった枕のサイズを選ぶときに、「標準体型だからこのサイズの枕が合うだろう」といった基準で選んでしまうと、一見ちょうど合うように見える枕でも、寝心地が悪く感じる場合もあります。
人間は寝ている間に、約20回程度の寝返りを打っていますが、1回の寝返りで少しだけ移動する人もいれば大きく移動する人もいます。寝返りが大きい場合、いつの間にか頭が枕から落ちてしまう可能性があります。枕から頭が落ちるときに、無意識のうちに体に力が入ってしまい、首や肩の痛みに繋がりやすくなります。
寝返りを頻繁にする人の場合は、自分よりも大きめの枕を選ぶのがおすすめです。大きめの枕に頭を乗せておくことで、寝ているときに無駄な力が入ってしまうことを防げます。
2. 体の体格によって枕を選ぶ
男女でも体格には違いがありますし、子どもでもぴったりな枕の大きさが変わります。もともと小柄な人、中柄な人、大柄な人でも、枕のサイズ感が違います。ちなみに子どもは体温が高く寝ているときでもよく動きます。
一般的には小さめのサイズの枕よりも、横幅の大きい枕を使ったほうが寝心地は良くなります。ただ枕によってもサイズ感が違ったり、低反発・高反発などの寝心地によっても枕のサイズの感じ方が変わります。
機能性を重視した枕は、主に標準のシングルサイズで作られているものが多く、大きめの枕は羽毛を使ったものを多く見かけます。頭を置いたときに沈んでしまうようなふわふわな感覚が好きな人は、枕は横幅の大きいもののほうがいいかもしれません。
もし自分にはどの枕のサイズが合うのかわからないときは、実際に店頭で試してみると枕のサイズ感があっているのかがわかると思います。
3. 素材で枕を選ぶ
枕の素材は多種多様です。パイプや低反発のウレタンウォーム、羽毛などがあります。中材の量によっても寝心地が変わります。
低反発ウレタンウォームは、柔らかくフィット感があり首を支えてくれます。パイプは通気性や対空性に優れ扱いやすい素材で、手頃な価格で手に入れやすいでしょう。羽毛の枕は、適度なクッション性と通気性、保湿、発散性なども含め、気持ちの良さはピカイチです。
素材によっても体型にあうのかどうかが違いますし、寝てみたときの好みによっても違います。触ったときの感覚によって自分が一番リラックスできる素材の枕を選ぶようにしてくださいね。素材によっても硬さが違うのでこの辺りも踏まえて検討してみてください。
4. 枕の形状によってもサイズを選ぶ
枕といっても形状にもさまざまなものがあります。サイズ感もその形状によって感じ方が違いますし、快適度にも違いがあります。
一般的な枕の形は「標準」「長方形」の枕です。枕をよく知らずにはじめて使った枕がこの形状のものだったなんて人も多いのではないでしょうか。
その他、近頃よく見かける枕の形状として「頚椎サポート」や「横向き対応」の枕があります。枕の高さが上下の向きによって違うので、寝心地を追求したい人や、体調や気分に合わせて調整したいと思っている人にも最適です。
低反発枕が好きな人は「首元安定」を重視した枕がおすすめです。長方形の形でありながら寝ているときに首の形にフィットする分、無理のない寝姿勢を実現します。
自分にぴったりの枕を探したいときは「オーダーメイド枕」もおすすめです。自分にぴったりな枕が探せるので不調の改善にも繋がりますよ。
枕にぴったりの枕カバーの選び方とは
枕のサイズ感はもちろんですが、同時に枕にかぶせるカバーのサイズ感もぴったりのものを選ばなくてはいけません。カバーが小さすぎて枕に入らない…なんてなると、せっかく買っても使えなくなってしまいますよね。
逆に大きすぎても枕カバーが余って寝づらい…なんてこともあります。枕カバーがブカブカしていると見た目がちょっとかっこ悪いと感じることも。枕カバー=ピローケースなどと呼ばれることもあります。直接肌に触れることもありできるだけ清潔に保っておきたいものですね。
枕のサイズにはさまざまなものがあるように、枕カバーの種類もたくさんあります。それだけ枕の種類が多様化しているといっても過言ではありません。枕のサイズで一般的なのが43×63cmであるように、カバーもこのサイズのものが一般的です。
メーカーによっては数センチ大きなサイズ感で表記されているものもあります。これは何度も洗濯することを想定し、縮んでしまったときにも使えることを考慮しています。枕カバーの形式によってもサイズの選び方が変わります。
1. ファスナー式の枕カバー
カバーを枕に被せて、左右のファスナーを閉じる式の枕カバーです。全体を包み込むファスナーで閉じる分、枕よりも少し大きめのものを選ぶのがおすすめです。
枕の縦・横の長さから3cm程度余裕をもたせたものにしないと、洗濯で縮んでしまった場合に閉じられなくなってしまいます。ぴったりなサイズだとすぐに使えなくなってしまうこともあるので、選ぶときに注意してくださいね。特に乾燥機を使う人は気をつけて選びましょう。
2. 封筒式の枕カバー
包み込む式の枕カバーで余裕のある部分を折り込んで使用します。そのため枕の横幅よりも20cm程度長い寸法になっています。このタイプの枕カバーも縮んでしまうと固定ができなくなってしまうので、3cm程度大きなものを選んでおくのをおすすめします。
失敗しない機能性枕のカバーサイズの選び方
枕カバーのサイズを選ぶときに、失敗しないためのポイントをご紹介します。特に安眠枕などの機能性枕は独特の形をしたものが多く、市販の枕カバーでは使えないケースも少なくありません。そのためお気に入りの枕カバーを使いたいと思っていてもサイズ感があわずに使えないこともあります。購入してから失敗した…と後悔しない為の選び方です。
1. 収縮性のある枕カバーを選ぶ
枕カバーのなかでも収縮性の高いものもあります。例えば素材でいえばニット生地だったり、パイル生地を使ったものだとカバーが伸びるので、多少購入するサイズを間違えてしまったり、独特なものでも問題なく使えます。
枕のうえからすっぽりとかぶせる形状になりますし、伸ばして使う分入らない心配がありません。綿100%などの素材にこだわりたい人には向いていないかもしれませんが、枕カバーはできるだけぴったりとしたものを選びたい人には向いている枕カバーです。
2. 専用や既製品のものを選ぶ
独特な形の機能性枕の場合は、その寝具メーカーから販売されているものを選ぶのも一つの方法です。デザインの種類は少なくなってしまいますが、ぴったりとサイズ感があうように作られています。
枕を購入するときに一緒に選んでおけば寝ていてもずれることもありませんし、快適な睡眠に繋がるはずです。専用のものだと少し値段が高いことも考えられますが、寝具として使うものだからこそ使い心地のいいものに越したことはありません。
3. 封筒タイプの枕カバーを選ぶ
封筒タイプの枕カバーは機能性枕との大きさが大抵同じぐらいのことも多く、多少小さめではあるものの合わずに使えない心配がなくなります。封筒タイプの既製品だと43×63cmと一般的なものになるので、機能性枕との相性もいいのです。
枕カバーを選ぶときは横の長さだけでなく、奥行きで選ぶようにすると失敗がなくなりますよ。また、布団カバーなどと柄を合わせておしゃれに統一感を出したいときにも、既製品であればその心配はありません。
同じデザインの枕カバーも売っているので選ぶときの選択肢も多くなります。封筒タイプの枕はファスナーのように壊れる心配もなく長く使えるので経済的ですよ。
枕カバーでサイズ以外の選び方のコツ
枕カバーを選ぶときに、サイズ以外でも注目するべきポイントにはこんなものがあります。枕カバーはサイズだけに限らず使い心地の良さも選ぶときには重要です。
1. 素材
枕カバーは肌に触れるもののため、気持ちが良いと感じる素材を選ぶのもポイントです。心地よい素材を選ばないと肌のストレスにもなってしまいます。触ったときの心地よさと洗濯しやすい素材を選ぶことで長く使える枕カバー選びになります。
洗濯のしやすさでいえば、綿素材のものやガーゼ素材の枕カバーなどもおすすめです。毎日使うものだからこそ、お手入れがしやすい素材を選ぶのがおすすめです。
2. 機能性
枕カバーとして好みのデザインで選ぶのもいいのですが、特別な機能を追加したカバーなどもあります。例えば吸汗性だったり防臭機能のついたものもあります。なかには防ダニ機能などが期待できるものもあります。
何を重視したいのかによっても枕を選ぶ基準が変わります。枕に何を期待したいのかによって選ぶようにしてみてくださいね。
日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」
ベッドスタイルは創業から10年以上の日本最大級のベッド専門通販サイト。
3,000点を超える豊富な商品数
北海道、沖縄、離島を除いて、全国送料無料
お客様にしっかりと寄り添った、丁寧な電話対応やチャット対応
まとめ
枕のサイズ選びは体が不調にならない為にも重要です。本当に今使っている枕のサイズがあっているのかを見直すようにしてみてくださいね。枕のサイズはもちろん、枕カバーを選ぶときのサイズ感でも失敗してしまうと、枕の見た目や快適性が悪くなってしまいます。
寝返りをどの程度するのか?体格や素材など総合的に判断したうえで、枕を選ぶようにしてください。枕を変えるだけでも肩こりなどの不調を軽減することにも繋がりますし、睡眠の質が高くなりぐっすり眠れるようになりますよ。
日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」
ベッドスタイルは創業から10年以上の日本最大級のベッド専門通販サイト。
3,000点を超える豊富な商品数
北海道、沖縄、離島を除いて、全国送料無料
お客様にしっかりと寄り添った、丁寧な電話対応やチャット対応