【期間限定】最大55%OFFセール開催中! エマ マットレスをお得に買う

【2024年】女性向けマットレスおすすめ8選|選び方のポイントを徹底解説

当サイトに掲載している商品には、一部プロモーションが含まれます。
女性 オススメ マットレス
おすすめ快眠マットレス
スクロールできます

エマ・ハイブリッドV2

3層ウレタンとポケットコイルを融合させたエマスリープの自信作

期間限定60%OFF
¥133,000 ¥59,850

NELLマットレス

圧倒的なポケットコイル量で寝返りのしやすさに特化

クーポン利用で10%OFF
¥75,000 ¥67,500

クーポンGet!

リムネザマットレス

やわらかい独自素材と身体を支える構造で体への負担が少ない

クーポン利用で10,000円OFF
¥79,900 ¥69,900

クーポンGet!

コアラマットレス

心地よい弾力と優れた衝撃吸収性で揺れづらいのが特徴

クーポン利用で1,000円OFF
¥69,900 ¥68,900

クーポンGet!

スリーピー・とうふ

極厚ウレタンフォームとポケットコイルで心地よい寝心地を実現

クーポン利用で10%OFF
¥79,800 ¥71,820

クーポンGet!

近藤 厚史(上級睡眠健康指導士・第638号、寝具ソムリエ)

上級睡眠健康指導士として、睡眠に悩みを抱える方たちへ睡眠改善のアドバイスや、最適なマットレスや枕などの選定アドバイスをおこなう。より多くの人に睡眠改善のきっかけやヒントを届けるため、「Sleepee」に記事監修として携わっている。

「朝起きたら体が痛い…」「寝たのに疲れがとれない」そんな悩みはありませんか?もしかしたら、自分の体型に合っていないマットレスが原因かもしれません。

この記事では、女性や細身の方に合ったマットレスの選び方とおすすめのマットレスをご紹介します。

この記事のまとめ
  • 女性向けマットレスの選び方
  • 柔らかめのマットレスがおすすめである理由
  • おすすめのマットレス8選とその特徴
  • マットレス選びでよくある失敗例
この記事はこんな人におすすめ
  • 細身の女性でマットレス選びに困っている人
  • 身体にフィットする柔らかいマットレスを探している人
読みたいところにジャンプ!
目次

女性とマットレスの関係

体型による負担の特徴

女性の体型は、一般的に男性と比べて以下のような特徴があります。

  • 肩幅が狭い
  • 腰回りが広い
  • 体重が軽い
  • 骨格が細い

これらの特徴に合っていないマットレスを使用すると、特に肩や腰に負担がかかりやすくなります。
例えば、硬すぎるマットレスを使用した場合、体重が軽い女性は体が十分に沈み込まず、マットレスが体にフィットしません。の結果、肩や腰に圧力がかかり、寝ている間に姿勢が悪くなってしまうことがあります。
このような状態が続くと、寝返りがしにくく、血行が悪くなったり、朝起きたときに肩や腰に痛みを感じる原因となることがあります。

睡眠の質と健康の関係

良質な睡眠は、女性の健康に大きく影響します。

  • 美容と睡眠の関係
  • ホルモンバランスの調整
  • 疲労回復
  • ストレス解消

質の良い睡眠は、肌の再生の促進やシミ・シワの予防だけではなく、ホルモンバランスを整え月経不順や更年期の症状緩和にも繋がります自分に合ったマットレスを選ぶことは、美容や健康においてもとても重要です。

マットレスの種類と特徴

ポケットコイル特徴
・体圧分散に優れている
・寝返りがしやすい  
・通気性が良い    
・耐久性が高い    

ポケットコイルマットレスは、個別に独立したコイルが体にぴったりフィットし、圧力を均等に分散してくれるため肩や腰の負担を軽減し、寝返りがしやすいのが特徴です。また、通気性が良く耐久性にも優れています。

ポケットコイルマットレスが向いている方
  • 肩や腰の痛みが気になる方
  • 寝返りが多い方
  • 通気性や耐久性を重視する方
高反発ウレタン特徴
・体を支える力が強い 
・寝返りがしやすい  
・へたりにくい    

高反発ウレタンマットレスは、弾力性が高く、寝ている間も適度な反発力で体をしっかりと支えてくれます。安定感のある寝心地で、寝返りがしやすいのが特徴です。高密度のウレタンは耐久性に優れており、長期間使用しても変形や劣化が少ないため、へたりにくいです。

高反発ウレタンマットレスが向いている方
  • 腰痛持ちの方
  • 寝返りが多い方
  • 耐久性を重視する方
低反発ウレタン特徴
・体にフィットする 
・体圧分散性が高い 
    

低反発ウレタンマットレスは、体にぴったりとフィットして包み込むような柔らかい寝心地が特徴です。体圧分散に優れており、体の凹凸に合わせ沈み込むことで、自然な寝姿勢を保ちやすいです。

低反発ウレタンマットレスが向いている方
  • 柔らかい寝心地が好きな方
  • 体の凹凸がはっきりしている方

女性のマットレス選びの4つのポイント

女性 マットレス ポイント

1.自分に合った硬さを選ぶ

女性や細身の人がマットレスを選ぶ際には、体重に合った硬さ選びが非常に重要です。女性や細身の人は男性・標準体型の人に比べて体重が軽いため、マットレスが沈みにくいという特徴があります。

マットレスが沈みにくいということは、腰のくびれ部分が浮いてしまい、身体を肩甲骨とお尻で支える格好になります。結果として負担のかかる部位の血行が悪くなり、寝ても疲れが取れず朝起きると体に痛みが生じる原因となるのです。

そのため、女性や細身の人は意識して柔らかめのマットレスを選び、寝ても腰が浮かない柔らかめのマットレスを意識して選びましょう。

2.お尻が沈みすぎないものを選ぶ

柔らかめがオススメではありますが、柔らかすぎるマットレスはNGです。

見極めるポイントはお尻が沈みすぎないこと。仰向けで寝た時に最も負担がかかる部位がお尻です。お尻が深く沈み込んでしまうと就寝時の体勢がくの字に曲がってしまい、それはそれで腰への負担が大きくなり、腰痛の原因となってしまいます。

ベストな硬さは、立った姿勢と同じ姿勢で寝られるマットレスです。柔らかければなんでもいい訳でもありませんので、実際に実物に横になって柔らかさや身体の沈み具合を確かめられるマットレスを選びましょう。

3.素材や種類で選ぶ

素材によって、マットレスの硬さや柔らかさ、体へのフィット感が異なります。体型や好みに合わせて素材を選ぶことも大切です。

例えば、寝返りのしやすさや耐久性・通気性を重視する方にはポケットコイル、体をしっかり支えたい方には高反発ウレタン、柔らかさや包み込まれる寝心地が好きな方には低反発ウレタンがおすすめです。

ポケットコイル特徴
・体圧分散に優れている
・寝返りがしやすい  
・通気性が良い    
・耐久性が高い    
高反発ウレタン特徴
・体を支える力が強い 
・寝返りがしやすい  
・へたりにくい    
低反発ウレタン特徴
・体にフィットする 
・体圧分散性が高い 
    
上級睡眠健康指導士_近藤

マットレスの素材は、寝心地に直接影響を与えます。体型や好みに合わせて素材を選びましょう。

4.サイズで選ぶ

自分の体型に合ったマットレスのサイズを選ぶことも重要なポイントです。サイズが合っていないと、寝返りがしにくく、無理な姿勢になりやすいので、寝起きの体の痛みや疲労感を引き起こしてしまいます。自分に合ったサイズのマットレスを選ぶことで、リラックスして眠ることができ睡眠の質向上にも繋がります。

体型別におすすめのマットレスサイズをまとめましたので、ぜに参考にしてください!

体型マットレスサイズ
小柄な女性シングル(97×195cm)
セミダブル(120×195cm)
標準的な体型の女性セミダブル(120×195cm)
ダブル(140×195cm)
肩幅や腰回りが広めの女性セミダブル(120×195cm)
クイーン(160×195cm)

女性におすすめのマットレス8選

女性 オススメ マットレス

女性におすすめのマットレスを8選ご紹介します。

リムネマットレス

  • 特殊素材による包まれるマシュマロ感触
  • 優れた体圧分散で体への負担を軽減
  • 120日間のトライアル期間あり

入眠を誘う気持ちよさと、身体への負担軽減を両立させたマットレス。スフエアーというマシュマロのように柔らかい素材を使用することで、包まれるような心地よい寝心地を実現しています。120日間トライアルを実施しているため、気になる方はぜひ体験してみてください。

リムネマットレス

特殊素材により包まれるような寝心地を味わえる
優れた体圧分散性で身体にも優しい設計
グレーを基調に高級感のあるデザイン

22cmの厚みで底突き感もなし
120日間のトライアル期間があるので自宅で試せる

エマ・スリープ エマハイブリッドV2

  • 3層ウレタンとポケットコイルで快適な寝心地
  • ふんわりと柔らかくフィット感が高い
  • 100日間の無料トライアルと10年の長期保証

3層の硬さが異なるウレタンフォームとポケットコイルを融合させたハイブリッド仕様のマットレス。7つのゾーニングが施されているので、身体にぴったりとフィットし綺麗な寝姿勢をキープしてくれます。

ハイブリッドV2

3層ウレタンとコイルでハイブリッドな寝心地を実現
7つのゾーニングで綺麗な寝姿勢をサポート
100日間の無料トライアルと10年の長期保証で安心

コアラスリープジャパン オリジナルコアラマットレス

  • 120日間の返金保証
  • 振動を抑える設計
  • 2層構造で体圧分散◎

低反発と高反発をブレンドした素材で少し柔らかめのマットレスです。振動を吸収し抑えてくれるので、同じマットレス上で誰かが立ち上がってもワイングラスがこぼれません。2人以上で一つのマットレスを使っても、相手の就寝を妨げずに寝起きできます

NELLマットレス

  • 圧倒的なコイル数で寝返りがしやすい
  • センターハード仕様で腰をしっかり支えてくれる
  • 120日間の無料トライアルと10年の長期保証

NELLマットレスは一般的なポケットコイルマットレスの約2倍の量のコイルを使用しています。たくさんのコイルを使用することで、よりしなやかに体の細かい部分にフィットします。更に腰部分にあたるコイルは弾力と硬さが強化されているセンターハード仕様となっており、腰痛の軽減や対策、また寝返りが打ちやすくなるという工夫がされています。

NELLマットレス

寝返りのしやすさに特化したマットレス
硬すぎず柔らかすぎない丁度よい硬さ
120日間の無料トライアルがあり実際に自宅で試せる

ニトリ Nスリーププレミアム

  • 2層のポケットコイルで体圧分散◎
  • 横揺れしにくい構造
  • 低価格

ポケットコイル構造のマットレスは10万円以上するものもザラにあります。そんな中ニトリのNスリーププレミアムは4万円から購入できる低価格なマットレスです。ポケットコイルのマットレスを試してみたいけど予算が気になる方にオススメしたいアイテムです。

エマ・スリープ エマプレミアムV2

  • 他構造で多くの人に合いやすい寝心地
  • 熱がこもりづらく季節問わず快適に眠れる
  • 100日間の無料トライアルと10年間の長期保証

4層のウレタンフォームとポケットコイルを融合させたマットレス。ふんわりと柔らかく9つのゾーニングで寝姿勢保持性が高いのが特徴です。熱伝導率の高い素材のナノカーボンを1層目のウレタンフォームに混ぜているため、熱がこもらず暑い夏の夜でも快適に眠れます。

コアラスリープジャパン コアラマットレスPLUS

  • 上下ひっくり返すことで硬さを変えられる
  • 5つのゾーニングで体や腰の負担を軽減
  • リバーシブルカバーで温度調節ができる

コアラマットレスプラスは、硬さの異なるウレタンを4層重ねた「多層構造」で5つのゾーニングが施されたウレタンマットレス。カバーを外すと上層とベース層に分かれており、上層をひっくり返すことで硬さの調節ができます。また、カバーは取り外し洗濯可能で、夏用・冬用とリバーシブル仕様となっています。

コアラスリープジャパン コアラマットレスSUPREME

  • 「かため」「ふつう」好みの硬さに調節できる
  • 6層構造と7つのゾーニングで寝返りがしやすい
  • 銅+竹炭配合で通気性と衛生面に優れている

コアラマットレスシュプリームは硬さの異なるウレタンを重ね7つのゾーニングを施したウレタンマットレス。「コアラマットレスPLUS」より更に体圧分散性と衝撃吸収性を高めたモデルです。上層のウレタンフォームがリバーシブル仕様になっており、「かため」「ふつう」と硬さの調節が可能です。また、抗菌作用と細菌繁殖を抑制してくれる効果がある銅が配合されており、通気性・衛生面にも優れています。

マットレス選びでよくある失敗例

1.硬さだけで選んでしまう

マットレス選びにおいて硬さはとても重要ですが、自分に合っている硬さだけで選んでしまうのはおすすめしません。

硬さが合っていても、体圧分散性が低いマットレスでは、肩や腰などに重点的に負担がかかってしまうため、体圧分散性が高いマットレスを選びましょう。

また、「通気性」「耐久性」が高いかどうかもチェックしましょう。通気性の悪いマットレスは睡眠中の体温調節を妨げ、蒸れや寝苦しさを引き起こします。耐久性が低いと時間が経つにつれてへたりが生じ、硬さやサポート力が失われ体に合わなくなってしまう可能性があります。

体圧分散性で体への負担を軽減し、通気性で寝苦しさを防ぎ、耐久性で長期的な快適さを確保することが重要です。

2.価格だけで判断する

マットレスを選ぶ際、「安いから品質が悪い」「高いから品質が良い」とは限らないため、価格だけで判断するのは注意が必要です。実際に使ってみないと、自分の体に合うかどうかはわかりにくいものです。

新しいマットレスが体に完全に馴染むまでには、一般的に2~4週間程度かかると言われています。そのため、マットレス選びで失敗を減らすためにも、お試し期間があるマットレスを選ぶのがおすすめです。

長めのお試し期間が設定されている場合、自宅で実際に使いながら硬さや寝心地をじっくり確認できます。また、万が一体に合わなかった場合でも返品や交換が可能なので、リスクが少なく安心です。お試し期間を活用することで、自分にぴったりのマットレスを見つけやすくなるでしょう。

3.口コミだけを信じる

マットレス選びで失敗しやすい例の一つが「口コミだけを信じる」ことです。確かに、他の人の意見や感想は参考になりますが、すべての人に合うわけではありません。

口コミだけで判断するのではなく、お試しができるマットレスを選び実際に試し寝をしたり、保証内容や商品の特徴などチェックするようにしましょう。

まとめ|体型にあったマットレスで明日から快眠♪

女性や細身の方は、一般的な体型の方とはマットレスの選び方が異なります。合わないマットレスを使い続けていると起きている間の作業効率が落ちるだけでなく、肩こりや腰痛の原因ともなり、最悪の場合は身体を壊してしまいかねません。

自分の体型にあったマットレスに交換して、明日から快適で上質な睡眠をとってくださいね。

上級睡眠健康指導士_近藤

質の良い睡眠をとることで、日中のパフォーマンスも向上します。自分に合ったマットレスを選んで、毎晩快適な眠りを手に入れましょう。

この記事のまとめ
  • 女性向けマットレスの選び方
  • 柔らかめのマットレスがおすすめである理由
  • おすすめのマットレス8選とその特徴
  • マットレス選びでよくある失敗例
読みたいところにジャンプ!

日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」

日本最大級のベッド専門通販「ベッドスタイル」

ベッドスタイルは創業から10年以上の日本最大級のベッド専門通販サイト。

3,000点を超える豊富な商品数
北海道、沖縄、離島を除いて、全国送料無料
お客様にしっかりと寄り添った、丁寧な電話対応やチャット対応

\ 【期間限定】最大60%OFFセール中/

高性能で高コスパ【エマ・スリープ】

特殊な構造で快適な寝心地
通気性の高いウレタンマットレス
カバーは取り外して選択可能
100日間お試し期間があり、体に合うかじっくり試せる

\口コミ・評判をチェック/

【期間限定!最大60%OFFセール開催中!】

おすすめ快眠マットレス
スクロールできます

エマ・ハイブリッドV2

3層ウレタンとポケットコイルを融合させたエマスリープの自信作

期間限定60%OFF
¥133,000 ¥59,850

NELLマットレス

圧倒的なポケットコイル量で寝返りのしやすさに特化

クーポン利用で10%OFF
¥75,000 ¥67,500

クーポンGet!

リムネザマットレス

やわらかい独自素材と身体を支える構造で体への負担が少ない

クーポン利用で10,000円OFF
¥79,900 ¥69,900

クーポンGet!

コアラマットレス

心地よい弾力と優れた衝撃吸収性で揺れづらいのが特徴

クーポン利用で1,000円OFF
¥69,900 ¥68,900

クーポンGet!

スリーピー・とうふ

極厚ウレタンフォームとポケットコイルで心地よい寝心地を実現

クーポン利用で10%OFF
¥79,800 ¥71,820

クーポンGet!

おすすめマットレス・寝具専門店
スクロールできます

ベッドスタイル

3,000点を超える豊富な商品数の日本最大級ベッド専門通販。送料無料。

neruco

アイテム数10,000点の日本最大級ベッド・マットレス専門通販。送料無料

cacom

高品質で低価格の通販限定の寝具ショップ【平日11時までの注文で即日発送・送料無料】

ビーナスベッド

創業50年日本最大級ベッド・マットレス専門店常時100台以上展示

RASIK

ネット限定の商品を自社で一から開発。余計な中間コストを省き、より適正な価格で高品質な商品を提供

FLYMEe

寝具だけではなく、家具や照明、食器、雑貨、時計、デザイン家電など様々なアイテムを取り扱うサイト

寝具選びに迷っている方に読んでほしい…

本当にいいものを紹介したい』という想いに基づき、
Sleepee編集部がネットで買えるベッド・マットレスを徹底調査してランキング化しました!!

\ベッド・マットレス通販専門店ランキング/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次